やめてほしい事 暑くなると増えるストレス

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
愚痴 あれこれ

8月に入ってしまった~。

久し振りに入道雲を見ました!

こんにちは。

wooです。

 

夏がやっと来たかな。

雨が止んだとたん、セミが鳴くのよね~。暑さ倍増!

 

************************

 

暑くなると、私のストレスが一つ増えます。

それは何か。

私は冷蔵庫は常に空間に余裕を持ちたい人です。

使い忘れの食品が無いように、目が行き届くよう気にかけたり、

残り物のおかず等を入れるときにスペースがないと困ります。

冷凍庫と違って、冷蔵室は詰め込み過ぎは冷蔵の効きが悪いようですしね。

 

スーパーが近いこともあり、あまり買いだめもしません。

 

必要最低限のものが余裕をもって並んでいると、ほっとします。

 

 

しかし、

 

 

その安心空間が夏になると荒らされます。

 

我が家にはお菓子が大好きな人がいます。

常につまめるお菓子を常備していないと気が済まない人がいます。

特にチョコレートやアイスが大好き。

 

なので、

 

この時期常温では溶けてしまうチョコレート系のお菓子を、冷蔵庫にせっせと詰め込みます。

 

アイスも冷凍庫に常に数種類ストック。

 

おまけに、夏になると飲み物までいろいろなものを買い込み、何本も冷蔵庫に並べます。

 

 

 

義母が。

 

 

 

 

 

嗜好品が並ぶ冷蔵庫を見るたびに、イラっとします。

 

ただでさえ太りたくなくて、私は菓子類を常備しない様にしています。

娘もあると食べてしまうので、あまり買っておいてほしくないのですが、気持ちは通じないようです。

 

更に、冷蔵庫の中にいつも常備してあるものの位置がずらされるのも嫌です。

 

いつも同じものが同じ位置にあることが、家族に置き場所がわかりやすく、使い忘れを防ぐことにもなります。

 

なので、見つけるとすぐ元の位置に戻しますけどね。

 

これも本人に

 

ちょっと~、こういうのやめてくれない?

 

とか、言えればまだいいのですがね。

 

 

そう、言いたいことが言えない、それがストレス倍増なのです。同居あるある。

 

それこそ、言いたいことをいちいち言っていたら、こちらが姑のようになっちゃいますからね。そんな自分は嫌い。

 

あ~、いやだいやだヽ(`Д´)ノ

 

明日も晴れるからリネン類を洗濯して気分転換しよう!

 

 

今日は遅い時間の投稿になりましたが、読んでいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

クリックお願いします!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
アラフィフ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました