大好きなクイズバラエティー 【東大王】知ってますか?

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
TV あれこれ

こんにちは。

wooです。

最近のテレビは再放送、特番が多いですね。

皆さんはどんな番組を見ていますか?

私は楽しみながら雑学や教養が身につく、クイズバラエティーが大好きです。

そこでタイトルにも入れた「東大王」について、今日は書きたいと思います。

2017年にレギュラー放送が開始された「東大王」(TBS)。

東大王決定戦を勝ち抜いた「知力の壁」東大王チームに、芸能人チームが挑戦する頭脳バトルを行う人気番組です。

東大王チームは現役東大生で構成されていて、2019年3月には”東大最強の知識王”伊沢拓司、2020年3月に”東大医学部のプリンス””水上颯””がそれぞれ大将として番組人気を牽引していました。

新年度は2017年11月にレギュラーとなった紅一点の鈴木光ちゃんが大注目で、うちの家族も大好きで応援しています。

その東大王が5月6日に視聴者参加型のスペシャル版を放送しました。

今回の放送では、全クイズに視聴者が参加可能で我が家もリモコンで挑むことが出来ました。

問題難しいんでしょ? って、思うでしょ?

でも今回は、一般の方のアンケートを基にした2択クイズなどもあり、

「好きな食べ物は先に食べる派、後に食べる派のどちらが多い?」

「日本人が好きな味噌汁の具1位は?」

「主婦の嫌いな家事1位は?」

など、誰にでもこたえられる問題ばかりで楽しめました。

家族で結構盛り上がり、早めに夕食を済ませクイズにスタンバイした甲斐がありましたよ!

因みに30問以上正解すると、オリジナル東大王Tシャツが貰えるチャンス獲得。

我が家はギリギリ30問ぴったりの正解で、なんとか応募することが出来ました。

子供が最近は「東大王」に夢中で、それに親も引き込まれた形ですが、本当におすすめですよ!

免疫力を上げるのは食べ物だけではありません。

楽しく笑う事も免疫を上げてくれるそうですよ。

じゃ、笑いましょうよ。

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

また来てくださいね!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ


 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました