厚くてワクワクするものと、【六花亭】の詰め合わせが届いたよという話

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

朝起きて、ポストに新聞を取りに行くのですが。

最近は折り込みチラシが少ないので、手に取った新聞が「薄い」ですよね。

「厚い」とワクワクするのは私だけではないと思うのですが、どうですか?

こんにちは。

wooです。

新聞広告って、大体曜日でどこの広告が入るか決まっています。

主婦の方に多いと思いますが、スーパーや薬局のチラシが入る日は気にしていませんか?

あれ?  そうでもないかな?

そろそろ買いたいな~と思っているものが、日替わりセール商品であると嬉しくなっちゃう40代主婦です。

塾の送迎がある日に買いたいものがあったりすれば、なお嬉し。

そんな私のささやかな楽しみも、

塾はオンラインになり、

広告は自粛され、

季節を感じる旅行会社のツアー広告も全く無し! ですからね。

当然と言えば、当然の事でしょうけども。

地域のミニ新聞もことごとく行事が中止になっていて、記事のネタが無いそう。

そんな広告自粛中ですが、興味深いデータを見ました。

スーパーのほぼ全店の売上が、コロナウィルス感染拡大の影響で伸びているそうです。

新聞折込費も削減でき、売り上げも伸びるなんて、コロナウィルス様様ですね。

とはいえ、店舗スタッフの方々は仕事の為に多くの人と接し、ウィルスに怯えながら働いてくれています。

レジの人が心無いお客からの態度や言動を受けているとも見聞きしています。

どうにかスタッフの方に危険手当として、いつものお給料に上乗せしてもらえたらいいな~と思っていまいます。

買い物を出かけたついでに済ませていたので気にしなかったのですが、まとめて買い物に出ると一回の買い物の量が増えてものすごく重労働になるんですね!

TVで自粛中でも毎日買い物には出かけます、っていうおばちゃんがいたけれど、

きっと徒歩や自転車、電車で買い物をしなければならない人は、マメに買わないと持ち切れないのかな?

地方に暮らしていると、車での買い物が当たり前で、いくらたくさん買っても車の乗せ下ろしの心配だけですからね。

こんなことも気づかせてくれたコロ助。

当たり前の日常を奪って、何かを気付かせてくれるコロ助。

あとは、何を気付かせてくれるのか。

***************************

昨日「六花亭」の詰め合わせが届きました。

私はレーズンサンドが大好物です~。

詰め合わせって福袋みたいで、箱を開けるのがワクワクしてとても楽しいですね。



どこの 観光客も激減でお土産の売り上げが落ちています。

通販で自分がどこかに貢献できるなら、自宅から地方を応援できるなら、

体重が気になるところですが、頼んじゃいますよっ。

こちらも気になります↓↓

それでは、今日も来てくださり、ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

お帰りの際には、ぜひポチってくださいませ。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました