私は調べることが好きですが、娘も調べ物が好きらしい。
こんにちは。
wooです。
近頃の娘は毎日1杯の豆乳を飲んでいます。
我が家は他に豆乳を飲む人がいないので、どうしたのかと思って聞いてみると、
ネットで豆乳の効果を知って、試してみたくなったとのこと。
かれこれ飲み始めて2週間になりますが、
快適なお通じ
生理の時の重だるい感じがない
という嬉しい効果が出ているようです。
他にも美肌効果や、基礎代謝量が増えるという事でいいことばかりとか。
女子力が底辺な娘も、それなりに気になることがあるのね。
自分で調べて行動することはいいことです。 よしよし。
今どきの中学生は整髪料なども詳しく、情報交換が盛んです。
ドラッグストアに行くと、色々な商品を前に興味津々で見ています。
「これは〇〇ちゃんが使ってる、こっちは△△ちゃんと同じ。」
体育の授業後には、デオドラントティッシュ?を男女とも使用。
☆☆☆☆☆
私は豆乳が苦手なので、大豆イソフラボンは納豆やお豆腐からいただいています。
発酵食品のキムチをプラスすると最強!! 臭いけど。。。
以前はお昼にパンを食べることが多かったのですが、最近は和食に切り替えました。
毎日の習慣は馬鹿にならないと思うのです。
良いもの、良いことを習慣にすることは素晴らしいことなのですが、
逆に悪い物、悪いことを習慣にするとちりも積もればで生活習慣病になります。
これは悪いものだな~、でもたまには食べたいな~と思うものは続けて食べない様に気を付けています。
この先健康がいろいろなことを左右する年代になりますので、食生活は重要。
単身赴任で身体を壊している男性を何人も知っています。
なかなか仕事をしながら食事をきちんと摂れる男性は少ないのでしょう。
人の身体は他でもない食べ物から出来ています。
それはある意味単純で、良いもの食べたらいい身体、悪いもの食べたら悪い身体になるのではないでしょうか。
野菜や花もしかり。
おしまい。
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
ポチっとお願いします!
コメント