子供から学んだこと

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする

こんにちは。

wooです。

 

緊急事態宣言の解除にあたり、いろんな立場の方々の意見を聞きます。

それらの意見を聞いて「安心」しました。

旅館やホテルなどの宿泊施設、飲食店など営業が再開されることは嬉しいけれどまだ油断はできないといった意見が多く聞かれたからです。

恐らく根っこのところでは、自分のところから感染者が出るのが怖い、という事ではないでしょうか?

だからと言って生活の為には営業が必須。

ならば、感染症に対する対策をしっかりやらなくては。

お客の側も安心して行くことが出来るところを選ぶと思うので、お互いが気を付け合っていけるのではないでしょうか。

緊急事態宣言前と後では、国民の皆さんの意識がかなり変わっていると思うので、第2波が来たとしても大きなピークにならないことを期待しています。

感染症対策が習慣になるといいですね。

********************************************

通常、定期的に行われている事に関しては、当たり前のように「また次回」があります。

いろんな理由で先送りしても、まだ次がある。

この「次」がちゃんと予定通り来るものではないという事も学べました。

私の子供の話になりますが、なんでも「すぐやりたい」子です。

まだ早いのでは?

そんなに急がなくても。

と言っても、GO! です。

そのおかげで、今年に予定していたら中止になってしまったであろう検定や審査を昨年のうちに受けておいてよかったと、心から思います。

子供から学びました。

今週末は外食する人が多くなる気がします。

私もラーメンが食べたくて仕方がないです。

我が子の通う学校も分散登校を経て、来月からは通常通りに近い形になる予定です。

今まで休校の延長、再延長で長いお休みでした。

普通の日常って尊いですね。

いつものウォーキングで見る畑に植えてあるジャガイモが、どんどん多くくなってます。

田植えも始まり、茄子の苗を植えているところも。

これから農業の忙しくなる季節。

今年の新じゃがも美味しく食べられますように!

 

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました