少しくらい気を緩めることも必要な気がする。 

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

こんにちは。

wooです。

今年の3月頃から、学校や塾からのメールが多く内容もコロコロと変更されたりして大変です。

でも送ってくれている側もそれ以上に大変だと思っています。

Zoomで対応できることに関しては、環境が整えば勉強も継続していけるのですが、小さいお子様が対象の場合はさぞかし保護者のフォローが大変かと想像されます。

パソコンの準備、ちゃんと集中していられるようにそばにいて見守る。

もし小さい兄弟が他にいたりすれば、気が散ってしまうでしょうしね。

**************************************

明日には多くの都道府県で緊急事態宣言が解除されるような話が出ています。

私の地域もしかり。

今日の東京都の新たな感染者も10人と少なく、皆さんの努力のたまものですよね。

ニュースで、連休明けは気が緩んできたのか外出している人が多いと伝えていました。

そりゃあ、そろそろガス抜きしないと精神的にもきつくなってきてますよ。

命が大事なのはわかりますが、感染者が新たに0人になったとしても、日本に一人の感染者もいなくなったとしても、世界中のどこかでウィルスは存在している。

まだ戦いはしばらく続くのです。

この自粛期間中に沢山の人がコロナウィルスとはどういうウィルスか見聞きし、感染予防を自分なりに学んできているのではないでしょうか。

ウィルスに対しての「構え」がある程度できて、生活もコロナに合わせていけるよう人間も頑張って進化しているように思います。

自粛を適度に緩めて、第2波に備えた方が自粛がいつまでも長く続くよりいいような?

まあ、おばちゃんの勝手な意見です。

私は美容院に行こうと思っています、いや、行きます!

今日、予約を入れるつもり。

もう17年くらいお世話になっている美容師さんです。

誰かが言っていた、

「STAY HOME」って言える人は、金銭的に余裕があり困っていない人。

本当にそう。

うちも幸い収入は今のところ減っていない。

食べることにも困っていないし、家もある。

だから家にいられる。

私が思っている以上に、大変な状況に置かれている人が沢山いることは間違いないでしょう。

私は今こそ自分の想像力を最大限に使わなくてはいけないのかもしれない。

外出も色々考えて、誰かのためになる目的があるならば外出します。

偽善なのかなとも思うけれど、何もしないよりは行動してみよう。

少しずつ。

 

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました