ここのところ寒かったり暑かったり、洋服選びが大変です。
パジャマもとっかえひっかえで、なかなか片付けられません。
暑いと思って涼しい格好して寝ると、翌朝「寒っ。」ってなるし。
はい、こんにちは。
wooです。
体調管理頑張ってます。
やっとこ先日の寒い時にファンヒーターの灯油を使い切ったので、ヒーターを掃除して片付けることが出来ました。
まだ家でクーラーは使っていませんが、車に乗るときは日中暑くてエアコン使い始めています。
その車中でのエアコンについて、今日は書きたいのです。
昨年の夏からです。
暑くて暑くてたまらない日本の夏。
エアコン絶対使わないといられません。
私もとにかく暑いのが大嫌いなので、すぐエアコンをつけます。
ようやく車内が快適に涼しくなってきた頃に、首の後ろがとても痛くなります。
そういうことは今までなかったのですが、エアコンによる「冷え」なのでしょうね。
車内のどの位置に乗っても同じ。
でもエアコンを切る選択肢なんて無い。
どうするよ?
首を出さない様にするしかない。
ってことなんですよー。
車内だけの事なので、タオルとかでいいかと思ったのですが、おばさん臭いというか生活感が出ると言いますか。。。
きれいめストールのようなものを車内で使うようにしました。
肩こりと一緒で、首が冷えてこってくると痛くなってくるんですよね。
家の中や広い屋内でのクーラーは大丈夫です。
首はね。
広い場所でのクーラーは、首ではなく足が冷えるようになりました。
そんなわけで、室内でエアコンを使っているときは靴下が必須です。
こんなこと以前はありませんでした。
本当に昨年あたりからエアコンによる「冷え」を感じるようになりました。
これってやっぱり加齢から来るものですよね。。。
こうやって少しずつ「老い」を感じていくのね。。。
周りの同年代の人は、老眼の話題が多いかな。
夫もいつからか、小さい文字が特に朝は見づらいと言っていますね。
←こんな感じ。
私は結構体温を上げることを意識しているので、平熱は高く保てているのですが、それと「冷え」は別なんですね。 がっかりです。
そのうち五十肩とか膝が痛い、腰が痛いっていろんなところにボロが出てくるのでしょうかね~。
嫌ですね~。
**************************************
今日はいいお天気。
昨夜の雷雨で窓が汚れてしまったので、これから掃除をしようと思います。
私、下手くそなんですよね、窓掃除。
でも頑張ります。
今日も読んでくれて、ありがとうございました。
バナーをクリックしてくださった方、どうもありがとうございます。
とても嬉しいです!
コメント