ご訪問ありがとうございます!
wooです。
引き籠り生活も長くなり、食べることが最大の楽しみになってきている今日この頃。
楽天お買い物マラソンでも美味しいものを探してしまう。。。
少し離れたコストコに行くことを自粛している今、物足りなくて困っているものがある。
それは、「いくら」です。
ここら辺のスーパーではイクラが少量でしか売られていなくて、物足りないんです。
安くないので時々しか買いませんが、たま~に食べるときにはイクラ丼みたいに思いっきり食べたい派なのです。
なので、頼んじゃいました。
「いくら」を。
「ふるさと納税」で。
こちらで「いくら」を買い始めて美味しかったので、まだほかに浮気はしていません。
冷凍で届くので、自分の好きな時に解凍していただきます。
2パックに分かれているので使いやすく、いくらは解凍時間が短いのも便利ですよね。
もっとたくさん入っているパックも売られています。
おまけに「ウナギ」も頼んじゃったしね~。
「ウナギ」は今回初めてのお店で頼みましたが、「ウナギ」自体は毎年ふるさと納税で買っています。
正直「ウナギ」はお店で食べた方が美味しいのですが、メインのおかずに困ったときに救世主となるので助かるのです。
1万円、2万円とホイホイ使ってしまうふるさと納税ですが、納めるはずの税金が美味しいものに変わってくれるのですから使わない手はないですよね!
上限金額をしっかり確認しつつ、今年も有効活用していきたいと思います!
毎日欠かせないお米を定期便で買う人は、とても賢いと思います。
我が家は義母の友人から買うことがお約束なので、気になるお米があっても買えません(涙)
迷っているのは「サクランボ」。
あー、サクランボ狩りにも行けないのか~。
と、いろいろ迷うのも楽しみのうちですかね。
今日も読んでくださり、ありがとうございました!
応援クリック、よろしくお願いします。
コメント