こんにちは。
もう暑い日は来ないのかと思いきや、ここ数日関東は暑いです。
今日も30度を超えてくるという事で、憂鬱。
でも今日さえ乗り切れば涼しくなりそう!やったー!
今朝はね、燃えるゴミの日でした。
最後に家の周りのごみを点検したい義母にゴミ出しをしてもらいました。
義母がゴミ出しに行ってくると、ちょっとカラスに荒らされていたゴミがあったそう。
義母→「いつも○○さんちのごみが散らかされるのよね。毎回毎回そう。しょうがないから片付けるんだけど、○○さんはしっているのかしら? 今度言っておこうかな。」
やーめーてー。
言いたい気持ちもわかるけれど、やめてほしい。
ちょっとくらいカラスに遣られても、ごみ収集の人が大抵は拾っていってくれている。
なんだか暇な時間が増えてから近所にばかり目が行くみたいで、何か見つけては「言っておこうかしら。」と言い出す始末。
そのたびに、
やめてください。
と制します。
ホントに、近所のうるさいばあさんになってしまいました。。。
きちんとした人はそれはそれで素晴らしいのですが、
人にもそれを求めてはいけないと思います。
義母はきちんとしすぎる上に、人にも求めてしまう。
だから私も時々口にします、
「お義母さんのような人の方が少ないですよ。」
最近は義母がいつか近所の人に難癖付けるのではないかと、夫と冷や冷やしています。
平和に暮らしましょう~(´;ω;`)
おしまい。
ランキングに参加しています。
宜しくお願いします↓
コメント