こんにちは。
wooです。
**********************************
久し振りに美容院に行けました!
美容院でいつも使用されているシャンプーの香りが最高にいい香り~。
は~、癒されました~。
こちらの美容院は、お客さんが多少減ったかな?位で済んでいいるようです。
もともとそんなに大きくない個人のお店で二人の美容師さんがいるのですが、お二人ともコミュニケーション能力が高く、いつも気持ちよく通わせていただいてます。
美容院、一度行って仕上がりが気に入らなかったり、いやな気持ちになったりすると次は違う美容院に行こうと思いませんか?
私が今まで「もう行かない」と思った美容院または美容師さんは、
- 自分のオーダーが伝わりにくい(仕上がりが気に入らなかった)
- グイグイいろんなことを聞いてくる
- 言葉遣いが悪い
- お店の雰囲気が悪い
初めて行く美容院って「賭け」みたいなところがあって、どちらかというと独身の頃は「負け」ばかりだったように思います。
期待して行くのですが、どうしてもここっていう美容院が見つかりませんでした。
そのせいか、マメにカットの必要のないロングヘアでずっといましたね。
そんな私が今の美容師さんに出会ったのは、結婚して間もなくの事でした。
土地勘も知り合いもいなかったので、徒歩で行ける、夫がお世話になっている美容師さんのところにまずは行ってみようと思ったのです。
あれから十数年、ずーっとお世話になり、その間に個人のお店を開業し徒歩では行けない場所に通うようになりましたが毎回満足して帰れます。
髪は人それぞれに個性がありますが、美容師さんとも長いお付き合いになるとそこのところを解ったうえでアドバイスもしてもらえるし、細かいこと言わなくても勝手にいい感じにカットしてくれますわ。
それが楽ちんでね~。
歳をとると、「新しく始める」という事が面倒くさくなる。
新しく出会った人と、自己紹介から始めることが億劫に感じる。
だめですね~。
この先子育てが終わると「空の巣症候群」になるのではないかと心配です。
それまでに、何か老後まで続けられることを。。。
気持ちばかり焦ってくる40代後半です。
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
皆さん、良い週末を!
帰りにポチっとお願いします。
コメント