こんにちはー。
タイトルの通り、詐欺電話がかかってきました。
我が家の固定電話、
フリーダイヤルだったり、非通知の場合は出ないことにしている。
不要な電話が多い固定電話は解約しても今の時代なんの不便もないとおもうけど、
義母の関係者は固定電話でかけてくる人もいるので、無くすことはできない。
一昨日もいつものように電話が鳴り、非通知だった。
なんだろうね、いつもなら出ないのだけど、
なんとなく出ちゃった。。。えへ。
そうしたら、
「○○さんのお宅ですか? こちら宅配便の日通といいますがお荷物を預かっています。
以前通信教育をやっていたと思うのですが、途中でやめられていますよね?
その続きの教材なのですが、51万〇△✖円になります。
お支払い手続きはクレジットカードでいいですか?」
というような内容。
さらさらーっと支払い手続きまで言われた。
このボケ~
と、思いつつ、初めて詐欺の電話に出た私はちょっとだけウキウキ。
でも、上手い切り返しが思いつかず、
「身に覚えがありませので、払いません。」
と言って電話を切りました。
きっと、そのままクレジットカードの情報でも聞き出そうと思ったのだろう。
このボケ~
まだまだそんな電話には引っ掛からないわ!!
気持ちが悪いのは、自分の名前をフルネームで知られていたこと。
あ~気持ちが悪い。。。
中年男性と思われる声でした。
こういう詐欺電話もあるよ、という参考まで。
今日は成人の日。
今年、成人式の予定だった人は忘れられない年となったことだろう。
雪の心配はあっても、まさか中止や延期になるようなことが起こるとは。
成人式が中止、延期になった自治体、
感染の心配をしながらも予定通り行った自治体、
成人式を迎える当事者が今どんなことを考えているかな。
成人とはいえ、まだ20年そこそこしか生きていないし、
学生で社会に出ていない人もまだいるだろう。
今回の事を、更に20年30年経ったときに思い出してみて。
きっと違う風に見えてくると思うな。
歳を重ねて得る人生経験は、物の見方を変える。
見える範囲が広がり、考え方も広がる。
まだ二十歳。
これから素晴らしい人生が待っているね。
おめでとうございます!
コメント