無農薬野菜、
有機栽培、
こだわって野菜を購入している人もいると思います。
こんにちは。
wooです。
私は農協の野菜直売所に良く行きます。
当日の朝収穫したばかりの新鮮な野菜が買えるからです。
生産者の名前が値段とともに貼られていて、どんな人が作っているのか思いを巡らせることも。
袋詰めも人柄が出ます。
女性の出品者の場合は、袋のつめ方が消費者側の気持ちがよくわかっているな~という印象を受けますね。
先日も朝市で買い物に行き、かごに一杯の野菜を買い込んできました。
そして夕食の支度に入り、ブロッコリーを茹でたのですが、
小さな幼虫が後から後から見つかるではないか~(´;ω;`)
一匹位ならいいのですが、まだ卵から孵化したばかりのような小さな幼虫が沢山。。。
ブロッコリーって、説明不要だと思うのですが、あーいう形状をしているじゃないですかっ!
まだいるんじゃないか?
と思ったら最後、
ごめんなさい、
食べる気が無くなってしまいました。。。
頭ではわかっているんです、
虫がいるという事は、農薬を使っていなかったり、使っていたとしても少なかったり。
身体にはいいのだと思います。
きれい、汚い
安心、危険
安い、高い
人間は目に見えているものに弱く、
目に見えないものには騙されてしまうのか。
スーパーに並んだきれいな野菜を買いなれてしまうと、
虫がついていたり、虫が食っていたりすると避けてしまう。
皆さんはどうですか?
********************
東京都知事選。
余程のことがない限り、今は「変化」を求めないと思うので納得の結果。
知名度の高い方の名前は聞いていましたが、今日改めて新聞で見てみたらかなりの人数の方が立候補されていたのですね。
他の都道府県の知事さんを見てもわかりますが、
まずは「知名度」が高くなければ「誰それ?」で終わってしまう選挙。
メディアにたくさん登場している人は有利だな~と思います。
何はともあれ、女性の活躍は嬉しいので小池さんには頑張ってもらいたいです。
おしまい。
読んでいただき、ありがとうございました。
コメント