こんにちはー。
はじめに。
「読書ブログ」のカテゴリーにいたのだけど、
最近読書の時間が取れにくくて、「家族ブログ」に変更しました。
今後ともよろしくお願いします!
***************
高齢者のワクチン接種が始まったねー。
待ちに待っていた人も多かったのではないかと思うけれど、
うちの義母さんは悩んでいる模様。
難しい顔してリビングで何か見ていたんだけど、私の顔を見るなり、
「これ、届いたんだけどさ。面倒だから見てくれる?」
って言うわけ。
いつもそう、取り扱い説明書も面倒だからと自分は読まずに私に聞いてくる。
めんどくさっ(-_-;)
自治体からコロナワクチンのクーポン券と接種までの詳細が書かれた冊子が届いた。
一通り目を通して、接種までの流れを説明。
説明している間も、ちゃんと聞いているのか??と聞きたくなるような顔してさ。
挙句の果てに、
「どうしようかな。。。」
ときたもんだ。
どうしようかなっていうのは、
接種するかしないかってこと。
報道で接種後の悪い話を聞かされて不安になっている様子。
ま、誰だって不安にもなるよね。
ワクチンを受ける、受けないは任意だから自分が決めればいいと思う。
誰かに受けた方がいいと言われて、
誰かに受けない方がいいと言われて、
どちらにしても悪いシナリオが待っていたら、
受けた方がいいって言われたから、
受けない方がいいって言われたから、
と、誰かのせいにするだろう。
だったら、自分で決めればいい。
そんなに不安なら受けなければいいと思う。
と、ザックリ私は義母に言った。
だって、義母は自分がこうと思ったら意見は聞かない。
私が思うに「受けたくない」のだと思う。
だから「受けない方がいいよ。」と、誰かに言ってほしいんだと思う。
そんなの責任持てん!!
行きつけの先生にひとまず相談すれば?
ってことで、行ったはいいが、先生もはっきりとはどちらの意見も言わなかったそう。
もはや自分が生きるか死ぬか、そんな面持ちよ。
集団免疫を作るため、とか、世の中の事は全く頭にない。
今日も疲れた(;´Д`)
読んでくれてありがとーーーー。
コメント
お疲れさまです!
いつも楽しく読ませてもらっています。
義母さんのことはたいへんそうですが、優秀な娘さんと穏やかなご主人と仲良しでうらやましいです。
秋子さん、読んでくれてありがとうございます!!
義母は「大事な夫の母親」と自分に言い聞かせ、なんとか過ごしています。