「普通」っていいことなのかな?

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
ひとりごと あれこれ

「普通」って何を基準に「普通」って言うのでしょうね。

こんにちは。

wooです。

 

小さいころから同じ制服、同じ髪型で揃えないといけないような環境で育って来ていることもあるからでしょうか、周りと少し違った格好をしたり、行動をする人は、

 

「あの人変わってるね。」

 

って、言われてしまうことが多いですよね。

しかも悪い方にとらえられがちな気がします。

 

自分が思うように、好きなようにしているだけなのに、「個性」なのに。

 

周りと同じで安心する、そんな人がとても多いのだと感じます。

 

それは、子供のころから。

人の目を気にして、一人でいることすら怖がる。

 

普通って、どういうこと?

普通って、いいことなのかな?

変わってるって、悪いことなのかな?

 

「変わってる」に代わる、もっと感じのいい言葉はないものか。

 

もの凄く魅力的な人に出会って、その人はとてもじゃないけれど「普通」に収まるような人ではない。

 

「変わってる人」の方に間違いなく入ると思いますが、

「魅力的な人」です。

 

俗にいう「普通」の人は、普通に人生も終わるのかな。

 

それでも変わってるより、普通を選ぶのかな。

 

私は「普通」が一番とは思えない。

 

ひとりごとを聞いてくれてありがとう。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
アラフィフ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました