巣ごもり中に資産を増やそう

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

こんにちはー。

 

ドライブや旅行が大好きな私にとって、

不要不急の外出自粛は楽しみを奪われたも同然。

 

最近は、文句を言いながらこんな生活が1年も経過したことに驚いていて、

やっぱり何をしていても時間は過ぎていくもんだと感じている。

 

せっかくの巣ごもり生活をどうにか生かそうと考え行きついたのが、

 

投資の勉強

 

 

投資をしていない人も昨年の3月辺りには「株価大暴落」というニュースを見聞きしていたのではないかと思う。

 

記憶に新しいリーマンショックや東日本大震災など、

経済に著しい打撃を受けることがあると暴落する株。

 

持っていた株が大暴落すれば、それは大惨事なのだけれど、

逆に優良株も含め大暴落した時は、これから投資を始める人には

 

大チャンス到来!!

 

いつも高くて手が出なかった株が安く買え、

しかも、下がったら?

上がるでしょ( ´∀` )

 

 

しかも昨年はアメリカの大統領選も控えていたこともあり、

暴落からのご祝儀相場になるのではないかと期待大だった。

 

株式投資の勉強をしていると、時事問題に敏感になる。

なぜなら株の相場は投資家の心理で動いているから。

 

心理って。。。。

 

でも、そうなんだよね。

 

任天堂から新しいゲームが発表されれば上がり、

政府が携帯会社に値下げを!なんて言った時は通信系が下がり、

投資家が期待するか不安に思うか、

簡単に言えばそんなもんで株価が変動する。

 

勉強すればするほど面白い株式投資。

 

もちろん怖い一面もあるけれど、

日本の場合は悪い面ばかりの心配をしている人が多く、投資をしている人が少ないのが残念。

 

海外では学校で投資の勉強を教えてくれたり、

身近に投資をしている人がいるので、早い年齢から株式投資を始める。

 

私も身近に投資の話をしてくれる人がいなかったのが残念で、

もっと早く投資のはじめていたかった。

はじめるのが早ければ早い程、投資信託などは有利だと思う。

 

NISA、つみたてNISAは絶対に利用したほうがいい。

ジュニアNISAもね。

そして子供にも投資の良し悪しを教えつつ、将来自分で考えて資産形成が出来るようになってほしい。

 

とにかく、持っているお金には働いてもらう。

銀行に預けているだけのお金は寝てるだけ。

そう、お金は働いてくれるんです!

 

今は投資をわかりやすく説明してくれる本や動画が溢れてる。

安全運転な投資からはじめてみては?

 

私ももっと勉強していきたいと思う。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
アラフィフ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました