久し振りに土曜日の夜にまとまった雨が降りました。
お陰様で酷暑ではなくなり、朝も20度台になりました。
こんにちは。
wooです。
週末、旅行会社の広告が入っていました。
久し振りに見ましたね~。
いつもこの時期には紅葉だったり果物狩りのツアーが載せられていて、
秋の訪れを感じました。
*****************
週末朝ごはんを食べているときに、夫が私の実家のご飯の話をはじめました。
なかなか他のお宅の家庭料理を食べる機会はなく、嫁の実家はそれができる貴重な場。
夫はいくつか私の母が作るものにお気に入りがあるようで、食べたいな~と話していました。
私が同じように作っても、どこか違うのでしょうね。
今年の夏は帰省しませんでしたが、私には今実家に帰るたびに憂鬱になることがあります。
実家は私の兄弟家族が同居してくれています。
両親は同居が始まると、敷地内に離れを建てて移り住み始めました。
母屋に兄弟家族がメインでに住んでいます。
田舎なので和室が二間続きであったりして、親族が集まり法事などを行うときにも使います。
その和室の一つが、このお正月に行ったときに見たら物置状態になっていました。
がらーんとした和室が頭にあったので、ふすまを開けた途端驚いてしまいました。
その他、キッチンにあるテーブルの上も物で溢れ、とてもじゃありませんが食事は出来ません。
居間に運んで食べているのでそんな風になったのかな。。。
子供のプレイルームなんて、本当に全部必要なのか? もの凄い量。
私はもう出て行った身で、小姑です。
義妹とは良い関係でいたいし、口うるさいことは言いたくありません。
でも、自分の実家が物で溢れた状態を見るのは気持ちが良い物ではありません。
しかも夫をそのような場所へ連れて行くことにも抵抗があります。
両親だけで住んでいれば、私が片付けられるのに。
そんなこと考えてしまいます。。。
帰るたびに物が増えていく、
それを見るたびに、私の気持ちも沈んでいく、
義妹、悪い子ではないだけに残念。。。
こんな気持ちも誰にも吐き出せないから、このブログには助けられます。
こうやって書いているだけで、少し楽になってきますから。
小姑の愚痴を聞いてくれて、ありがとうございました。
また時々聞いてください。
バナーもクリックしていただけると嬉しいです。
コメント