こんにちはー。
先日記事にした青パパイヤ、万能です。
昨夜はパパイヤを細切りにして、チンジャオロースに投入。
見た目はタケノコそっくりで、家族が気付かない。。。
「これパパイヤだよ!」
「へ~!」
っていう( ´∀` )
それからね、ハヤトウリ。
こちらも万能ね。
スープに入れれば柔らかいカブのよう。
炒め物にしても油との相性抜群!
大根のような苦みが無く、子供にも喜ばれそう。
何となく調理したことが無い食材は敬遠しがちだけれど、
友人からいただいたことをきっかけに、色々と調べながら作ってみた。
そうすると食卓に目新しいおかずが並び、なんだか楽しかった。
はじめこそネットでレシピ検索をしたけれど、
何にでも使える食材とわかると便利で、頂いたときは食べきれるか心配だった野菜が見事に無くなった。
青パパイヤを調べた時に写真で見たものが、
「何の木だろう?」と最近気になっていたものだったことにも驚き。
畑に一列に並んだ、オクラにしては幹が太いもの。
その正体がわかったこともスッキリ。
温暖化でこの辺りでもパパイヤが育ったり、ミカンが取れたり、
ゴーヤも当たり前になっています。
新しい食材に出会わせてくれた友人に感謝です。
**************
最近は夫との会話が投資の事で盛り上がります。
夫目線、私目線で色々な考え方があり、なかなか面白いです。
NISAなどが始まってから個人投資家も徐々に増えているとは思いますが、
まだまだ日本は投資に疎いと思います。
銀行の金利が超低い今、投資を始めた方がいいと思います。
できれば早ければ早い方がいいです。
お金は眠らせるのではなく、働いてもらわないと!
よし! 始めよう!
と思った時が初め時ですが、証券口座が無いと株式投資は出来ません。
証券口座もすぐ開けるわけではないので、口座の準備をまずはしてみてはどうかな?
なんて思います。
コメント