健診で【要精密検査】という結果が出た時

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
ひとりごと あれこれ

こんにちは。

wooです。

 

来週健康診断の予定です。

若い頃は健康に何の心配もなく、それこそ健診結果を楽しみにしていました。

それもアラフィフになると様変わり。

嫌で嫌で仕方がない。

 

だって、

 

体重を測るところから撃沈(´;ω;`)

 

家でも測れるし、体重は「まさか!」って事があるわけではないのですがね。。。

人様に見られて記録されるという、なんていうか屈辱?

 

よく結婚した時より10キロ増えた、とか言う話を聞きますが。。。

 

 

 

私も~( ̄▽ ̄;)

 

 

十数年前の健診結果を見て唖然。

こんなに体重少なかったの。。。?

 

意思が弱い自分が悪いんだ。

本当にどうにかしなくちゃ。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

************

 

今までの健診で「要精密検査」の結果が出た時があります。

乳がん検診で引っ掛かりました。

 

 

マンモグラフィーとエコーの両方を受けたのですが、その結果から組織を生検するところまでいきました。

 

結果が出るまでの数日間、最悪の方向を考えました。

 

 

すでに子供がいる、

 

命が大事、

 

 

私の答えは割とすぐ出ました。

もし乳がんだったら、迷わず全摘!!

 

よし! と心を決めての結果待ちでした。

 

こうやって書くとサラーっとしてますが、

寝ても覚めても脳裏には「乳がん」がこびりついて離れず、

お風呂で涙を流し、

周りの景色が白黒に見えていたような毎日でした。

 

結果が悪いものではないとわかった時の安堵と言ったら、もー(´;ω;`)

でもね、その時はいいけれど、またこの先も再検査の可能性はあるわけで。

 

一度そういう結果が来ると、健診を受けるたびに次は何に引っ掛かるんだろうかと心配で仕方がないです。

 

きっと長く生きれば生きるほど、いつかは何かの病気になるのかもしれないと思うけれど、それでも病気は怖いしなりたくないです。

 

病気で手術をした人も、その後の健診のたびに結果が怖いだろうな~。

と、そんな風に少しだけ誰かの気持ちに同調できるようになった出来事でした。

 

おしまい。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
日々の出来事ランキング
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました