人間性は顔に現れる? 40代の私の所感

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

あの人感じ悪い

性格がきつそう

目つきが悪い

優しそう

気が弱そう

こんにちは。

wooです。

 

☆☆☆

 

初めての人と会った時の第一印象って大事ですよね。

第一印象がその後お付き合いをするかしないかにも関わってくる気もします。

しかも会話の機会もなく、ただその場に居合わせただけとなると、

100%見た目による印象になります。

 

冒頭に書きましたが、見た目で与える印象は様々。

結局は人相や服装。

自分と合わなそうだな、と思ったらそれ以上近づこうとも思わない。

 

結婚して子供を持って、関わりたくないけど関わらなくてはいけない人がたくさん出来ました。

 

子供会や学校、習い事など様々な場面で初めての人と出会い、交流してきました。

そうした人間関係に置かれてみて気付いたこと。

 

人は見た目じゃわからない。

 

特に、見た目で良くない印象を持っていた相手が、実はとてもいい人だったという事が多々ありました。

逆に、親切そうで優しそうな人が曲者だったり。。。

 

 

「育児」は「育自」と聞くけれど、本当です。

子育てを通して、様々な人と出会い勉強させてもらっています。

もちろん、子育て以外にも職場での人間関係もありますが、

子供関係は、自分がいくらやめたくてもやめられない人間関係があるのがつらい所です。

 

とはいえ、おおよそ顔にその人の「ひととなり」が出ていることが多いとは感じています。

子供の友達を見ていても思いますが、性格ってやっぱり顔に出やすいな~と。

のんびりした子はのんびりした顔、

文句の多い子は文句がありそうな顔、

明るい子はパッとした顔、

真面目な子は真面目そうな顔、

こう見ると、子供の方が素直に顔に出るのかしら?

 

大人になると、笑顔のままきついことを言える人とかいますからね!

えーーーーー!  こういう人だったの??

ということも。。。

 

そんなこんなで、どんな?

40代の私が今までの人生でお勉強してきて、今言えることは、

 

人は見た目で判断してはいけない。

 

当たり前と思う人も多いでしょうが、

私は結構見た目で決めてしまっていたことが多かったので、

ちょっと損してたかな~と今は思います。

 

人から聞いた悪い噂話も真に受けないようにしています。

人から聞いたことは参考程度にして、

自分がその人と接してみてどう思うか、

自分で決めます。

 

自分で考えて、自分で決める。

 

子供にも良く言っています。

大事です。

人がどう思っても、自分がどう思うか。

 

人生経験は本当に年齢を重ねないと学べないことが多く、

過去の自分にお説教したいことが沢山あります。

 

若かったんだな~。

 

やっぱり若いとわからない事って、沢山ありますよね。

これからさらに年齢を重ねていくと、また考えも変わってくるのでしょうね。

 

出来ることなら良い経験を積み重ねていけたらいいな。

 

*****************

 

昨日漬けたぬか漬け。

朝ごはんで美味しくいただけました。

「ぬか床」は毎日混ぜなければいけないと思っていたけれど、この無印良品のぬか床は一週間に一度くらい混ぜればいいみたいで簡単

ズボラ万歳!!

 

一番近所の無印良品では「ぬか床」の取り扱いが無く、少し前から楽天市場に出店されていたのでそちらから購入しました。

何か変わったものも漬けてみたいな~と考えています。
それでは皆さん、良い週末を!
読んでくれて、ありがとうございました!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
アラフィフ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました