二人きりでは間がもたない相手

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

職場の同僚やママ友、ご近所さん。

交際範囲はいろいろあると思います。

こんにちは。

wooです。

 

いつも数人で集まって楽しい関係。

けれども、その中の一人と二人きりになったときに居心地が悪く、間がもたなくなることありませんか?

 

要は、二人でいて大丈夫な人とそうでない人がいます。

 

ランチに誘うときも3人なら平気だけど、その人と2人ならまた今度ね~ってなります。

 

学生の時からこういうことはあって、

2人でいても平気な人、居心地のいい人と、そうでない人がいる。

仲が悪いわけではないけれどもね。

 

2人でも居心地よく過ごせる人は貴重で、やっぱり少ないです。

なので、そういう人に出会えると嬉しくなります。

相手にも同じように思ってもらえるといいのですが。

 

これも相性なのでしょうか。

相手が聞き上手で私が話しやすいのかな。

一つ思い当たることは、共感しあえる相手とは居心地がいいです。

 

そうだよね~。

本当だよね~。

 

これって、男性が女性になかなか出来ないらしく、

だから同性の友達の方が話し相手にはいいのかも。

 

老後はいいお茶友達がいたらいいな~。

 

今日はこれで、おしまい。

読んでくれて、ありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました