久し振りにラザニアなんて作ってみた

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
料理 あれこれ

こんばんは!(^^)!

 

何だか足元から冷える寒い日です。

今日は久しぶりに特別用事のない日曜日だったので、

のんびりラザニアを作ってみました。

 

ラザニアはKALDIで買ったもので、以前使った残りを使用。

このラザニアは乾燥したまま使えるのでとっても便利。

我が家で使っているオーブンプレートにも丁度良いサイズです。

ル・クルーゼのオーブンプレート。

何かと4人分作るのに便利な20cm×20cmくらいのもの。

 

コストコの冷凍してあった合い挽き肉を使ってミートソースを作りました。

ホワイトソースもチャチャっと作って。。。

 

ホワイトソース

ミートソース

あまりびっちり乗せ過ぎない方が好きです。

ラザニア

 

これを数回繰り返して、最後にチーズを乗せます。

やっぱりたっぷり乗せた方が美味しいね~❤

 

200度に予熱したオーブンで15分。。。

おいしそうに焼けました~♪

 

ミートソースの作り方は本当に適当。

レシピを見てもこれが正解って言うのはないみたいですし。

 

ただ私の好みでは白ワインより赤ワインで煮込む方が好きな味に。

ローレルの代わりに乾燥ハーブの粉末を結構入れます。

 

牛肉の独特の臭みが苦手なので、それらを消し去ってくれるものを多めに使いますね。

 

作る人ごとに少しずつ違った味が楽しめるのがラザニアかな。

いつものコストコのプチパンとともに頂きました。

 

そんなに難しくないのに見た目が豪華っぽくて、

家族も「美味しそう~♪」と喜んでくれます。

 

のんびりと良い休日でした。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
アラフィフ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました