こんにちは。
wooです。
昨日は暑くて暑くて寝具を一式洗濯し、毛布からタオルケットに変えました。
さっぱり~。
そして今日は朝からコインランドリーに行き、家族全員の毛布を洗濯。
洗濯中にウォーキングに行き、帰宅して再びコインランドリーへ。
あと3分で終わるという表示だったので、椅子に座って待っていると、続けて3人の方が布団類を持ってやってきました。
皆さん、同じことしてるよね~と少し可笑しくなったりして。
ただ小さな町の小さなコインランドリー、洗濯機の台数が多くはないので一人の方が使えずに帰宅。
あ~、早く来て良かった~と思いましたよ。
乾燥したてのふかふかの毛布、気持ちいいですよね~。
***********************************************
10万円の給付金をネットで申請するためには、マイナンバーカードが必要。
そのマイナンバーカードを使うには暗証番号が必要。
暗証番号を忘れてしまったために、今市役所では大混雑しているというニュースを見ました。
暗証番号を忘れてしまった場合、再度窓口に行って再設定しなければいけないのですよね。
思い出します、自分がマイナンバーカードを受け取りに行った日の事を。
私が暗証番号を設定しているときに担当の人が話していました。
「この暗証番号を忘れちゃったって来る人が多いんですよ。」と。
おまけにマイナンバーカードの申請も増えているそうですね。
今頃、担当の方が忙しくされていることと思います。
申請してもすぐにはもらえないので、今まで作らなかった人は後悔している人も多いはず。
通知カードがあれば番号がわかるし、なんとなくカードの申請が面倒だったのでしょうね。
10万円の効果ってすごい。。。
それから「通知カード」ですが、5月末に廃止になることが決まったそうです。
マイナンバーカードはネットで簡単に申請できます、写真もスマホで撮影したもので大丈夫です。
今は申請してカード受け取りまでに、1~2か月かかってしまうらしいですが、少し前まで2週間で受け取れていました。
申請は楽にできますが、受け取りは本人確認が必要で、本人が受け取りに行かないといけません。
平日に行けない人も多いと思いますが、休日にしか行けない人は予約制で指定された特別時間帯に受け取ることが出来ます。
面倒なことも先を読んで、早め早めにしておくことが後になって役に立つものですね。
我が家は給付金のネット申請は行わず、郵送を待ちます。
待ちますと言えば、アベノマスクがまだ届きません。
マスクが店頭でも頻繁にみられるようになり、アベノマスクが届くころには有難味が無くなってしまいそう。
安倍総理をはじめ、コロナウィルス問題で指揮をとってくれている方々、休めているのでしょうか?
とても難しい判断を毎日迫られ、国民や県民を守っていかなければいけない立場の方々のご苦労を想像し、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
一日も早く平穏な日常に戻れますように!
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
クリックお願いします!
コメント