こんにちは。
国や都道府県の上に立っておられる方々、
また大変な状況になり、バタバタとしていますね。
下々の私たちは粛々と感染防止に努めていきたいところです。
インフルエンザの予防接種を受けても罹患することはありますし、
感染予防に努めてもコロナウィルスに感染してしまう事もあるかもしれない、
そんなウィルスたちに打ち勝つべく、体調管理は万全にしていきたいと思っています。
免疫力をあげるべく、発酵食品を積極的にとる。
最近のお気に入りの納豆はコチラ⤴
美味しくて毎日食べています。
時々キムチをプラスして、納豆キムチに。
身体にいいのはわかっているのですが、
ご飯が進み過ぎて困ります。。。
ぐでたまかわいい~!(^^)!
毎日、納豆・ヨーグルト・味噌汁は絶対摂取。
発酵食品は十分な気がします。
規則正しい生活習慣
バランスの良い食習慣
これも大事よね。
塾の関係で早寝はなかなかできないけれど、いい睡眠はとれていると思います。
食事はなるべく旬の物を中心にしています。
食事の時に旬のものを出して、通年売られているけれど「旬」は今なんだよってことを子供に伝えています。
代謝・体温を上げる
お風呂で湯船には絶対に浸かります。
若い頃はシャワーだけなんてことも多々ありましたが、
今ではそれはきついですね~。
適度な運動も。。。したほうがいいけれど。。。
そして冷やさない!
お風呂上がりの顔って、上気していて血色がいいですよね~。
ずっとあんな感じでいられたらいいのだけれど。
年末年始を安心した気持ちで迎えられるように、
頑張りますよ!!
コメント