どうにかならないものか。。。

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

こんにちはー。

 

新緑がきれいで、色々な花が咲き始めている。

ゴールデンウィークも近づき、旅行、ドライブ、バーベキューと例年であればウキウキする季節だよね。

 

去年の桜の季節、東京都の小池知事は言っていた、

 

「桜は来年も咲きます、どうか来年までお花見は待ってください。」

 

みたいなことを言った気がするのだが、あれから一年、今年もお花見は満足に出来ない年だったなー。

 

コロナ禍で収入もままならない人達は、どんなにかつらい日々を送っている事か。

それこそ花見どころではないよね。

生きることに必死。

 

そんな状況では誰かに文句もつけたくなる。

政府や自治体のトップはどうしても指示を出す側なので、文句を受ける。

 

それでも、国民の為、県民の為、良かれと思って奮闘してくれている人が沢山いる。

中にはそうではない人もいるかもしれないけれど。

 

 

こんなに一生懸命やっているのに!

文句ばかり言いやがって!

お前が代わりにやってみろ!

 

 

そんなことを実際は言いたいかもしれないのに、

冷静に淡々と目の前の問題に向き合う。

そんな人をリスペクトする。

 

皆さん、ちゃんと眠れているのかな?

 

 

***********

とにもかくにもワクチンよ。

 

うちの義母も「なんか怖い」とか言ってるけど、

そんなこと言っている場合ではない、打ってください。

 

まぁ、打つ打たないは自由だけど、感染したら苦しんで死ぬよ。

なんて言えないけど。。。

そして、集団免疫を得るために、協力してください!

 

医療従事者の次に高齢者ではなく、働かなきゃいけない世代に先に打った方がいいのでは?とも思う。

高齢者ファーストだと国が衰退しそう。。。

 

ワクチンの普及の遅さにもがっかりだけど、

ここのところ日本て先進国じゃないのでは?と思うようになった。

 

結構アナログな国という事がコロナ禍で露呈したし。

 

真面目で几帳面な❓国民性のおかげで、スピード性に欠ける。

時には段階をすっ飛ばしていくことも必要だよね。

 

 

やっぱり、リーダーシップって大事ね。

 

 

という、完全私的な見解でお届けしました。

読んでくれてありがとー。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
愚痴・ボヤキ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました