そう思ったなら自分がやればいい

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
愚痴 あれこれ

こんにちは。

 

どういうわけか最近ゴミ収集所に違反ごみが続いている。

どんな違反ごみか?

 

プラボトルにキャップが付いたままのごみ、

アルミ缶のふたが付いたままのごみ、

 

蓋やラベルなどは、取ってから出さなくてはいけない。

そんなことはずっと前から決まっていて、

ご近所さんもみんながきちんと守っているので、

最近の違反ごみはとても残念。

 

そしてさらにがっかりさせるのは、ごみ袋に記名が無い事。

記名してあれば本人が持ち帰るけれど、

無記名のごみは大抵そのまま放置されていることが多い。

 

そもそも無記名で出す人がこの辺ではいなかった。

ゆえに、アパートに新しく入ってきた人か、

他から持ち込んだ人か。。。

 

コロナも気になるし、人の家のごみなんて触りたくない。

それでもみんなが置きっぱなしのごみが気になっていることはわかる。

 

義母も毎日毎日「どうするのかしら」と心配している。

私も夫も聞き流す。

以前も数日置きっぱなしだったので、義母が片付けたことがある。

 

ただ、義母が一人でやったのではなく、

たまたま義母がゴミ捨てに行ったときに、その場にいた近所のMさんいて、

 

「このごみどうしようかしらね~、片付けたほうがいいのかしら~。」

 

と、義母。

その話しかけたMさんは優しいおじさんで、

「断れない人」

そうだね~なんて言いながら、義母と片づける羽目になったようだ。

 

そうやって、人を巻き込むのが上手いのが義母である。

やろうと思ったら自分だけで黙々とやってほしい。

スルーしづらい話を持ち掛けないでほしい。

 

誰かがやらなければいけないのかもしれない。

でも、思いついたら人は巻き込まず、自分だけで解決してもらいたい。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
愚痴・ボヤキ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました