こんにちはー。
気付けばもう金曜日。
ここのところお天気が悪いので、乾燥機が大活躍。
洗濯機が新しくて良かった~!(^^)!
ところで、想像してみてくれる?
洗濯層の周りについている汚れ。
乾燥機を使うと、乾いてパリパリカサカサになる
↓
翌日洗濯する際に、パリパリカサカサして少し浮いていた汚れが浮き上がってごっそり剥がれる。
↓
洗濯後、排水フィルターを見るとぺローンと剥がれた大きな汚れの塊がある。
想像できた?
これがね、最近の些細な楽しみなの(≧▽≦)
今日はどんなごみがフィルターにあるのか?
ドラム式のお掃除洗剤を使用した時より、汚れの落ちた感がある。
しかも、脳内でカサカサ浮いた汚れが流水で剥がれる様子を想像すると、
何とも言えないスッキリ感が!!
日焼けした後の皮膚がぺローンと剥けるように。
本当はいつも思ってる。
中の洗濯槽を取り出して洗いたいと。
だって、フィルターに付くぺローンとしたのを見ると、
ぐるっと一回り相当汚れている気がする。
見えないからこそ、余計に気になる!!
でも、定期的に乾燥機を使う事でいい掃除になることがわかったので、
天気のいい日が続いても、掃除目当てで乾燥機を時々使うようにしている。
そんなことをしている人が、きっとこの世の中にまだいるはず。
仲間はどこに?
コメント