こんにちはー。
昨日はものすごく悔しいことがあった!
買い物に行って、レジで会計中に値段が合っているか?
気にしてる?
私は値引き商品、特に半額の商品を買った時などは会計時や会計後のレシートをチェックしている。
半額商品を買えた時の充実感っていいよね~( ̄▽ ̄)
その他はきっと家計簿つけるにしても、よほど気にしていない限り値段の間違いには合っても気づかないような気がする。
でもね、
昨日スーパーに行ったのだけど、
たまたまレシート眺めたら、1本しか買っていないポンジュースが2本になってた!
数が間違っているのを見たのは初めて!!
これっていったん帰宅してしまったら、もう訂正出来ないよね。。。
あー、悔しい。
今度からきちんとお会計時は監視しよう。
セルフレジがいいけど、沢山買った時やQRコード決済がしたいときにはセルフレジが対応できないのよね。
こういうことがあると、
銀行の自動でお金を数える機械さえ間違う事があるのではないかと思ってしまう。
100万円単位のお金を受け取る時に、束ねられて渡される。
あれを、その場でしっかり確認する人がどれほどいるのだろうか?
因みに私は確認したことが無い。
人間よりは信頼できる気もするけれど、疑ったらキリがないね。
気付かなければ、こんな悔しい思いもしないんだろうけど。。。
コメント