おうちごはん。新しいメニューを増やしたい

woo

若い時には若いなりの悩みがあり、歳を重ねていくとまた変わった悩みが出来る。 独身から既婚者になり、他人と家族を作っていく。
40歳を過ぎてからのいろんなことを、誰かと共有出来たらいいんだけどな、と思って始めたブログです。 

wooをフォローする
暮らし あれこれ

長かった梅雨が明け、太陽が毎日出るようになると、

庭に植えてあるナスが沢山実を付けるようになりました。

たった2本しか植えてないのですが、結構間に合います。

こんにちは。

wooです。

 

ナスは本当に手がかからない野菜で、家庭菜園にはもってこいです。

素人が育てても失敗が少ない野菜だと思います。

 

ゆくゆくは庭の一角に、少しずつ数種類の野菜が育てられるスペースが出来るといいなと考えています。

自給自足。 老後は楽しみの一つに出来る気がします。

 

☆☆☆

 

ところで、夏はナスやキュウリ、オクラなどの夏野菜をたくさんいただく機会があります。

そうすると、同じ食材でいろんなメニューを考えますよね。

毎年同じようなレパートリーになり、それはそれで美味しいのだけれど、

やっぱり食卓に目新しいものが並ぶと「お!」ってなります。

 

自分で考えても何となく偏った考え方になるので、ネットでレシピを検索したりもします。

 

そんな時にも、やっぱり図書館は万能。

昨日図書館に行き、目について借りてきたのが

 

てんてけてけてけてんてんてーん♪ 

キューピー3分クッキングの本。

実は今、私と娘が鶏肉に凝っていまして。

特に「鶏むね肉」「ささ身」の部位が好きなのです。夫はもも派

 

カラー写真とともに紹介されているレシピはどれも美味しそう♪

ネットも便利なのですが、やっぱり「紙」はいいです。

見やすいです。

図書館で借りれば2週間無料で見られるし! いぇ~い!

 

因みに今日はナスが5本収穫できたので、ひき肉と一緒にカレーにしようと思います。

カレーにトマトをたくさん入れるのも美味しいです。

娘もカレーなら色々入れてしまっても美味しいようです。

 

カレーマジック!

 

 

ありがとうカレー。

頼りになるよ~。

 

それでは今日も良い一日を。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
アラフィフ日記ランキング
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました