こんにちはー。
wooです。
秋晴れでとっても気持ちがいい日になりました。
こんないいお天気だけれど、テレビでは悲しく重いニュースが流れ残念で仕方がありません。
**************
家族は出来ることなら仲良く暮らした方がいいと思う。
義理の親との同居だって、自分の選んだパートナーを産み、育ててくれた大事な存在だと思っている。
結婚当時、同居して親も大事にしていきたいと思った。
実際今でも大事にしていこうと思う気持ちに変わりはない。
旅行にも一緒に連れて行って親孝行しよう。
外食ももちろん置いていくなんて出来ずに、いつも一緒。
ご飯を食べるのもいつも一緒。
一緒が当たり前になってる。。。
楽しんでもらえたらいいなと思って連れて行った旅行。
やっぱり楽しかったらしく、
「これからは毎年一緒に旅行に行きましょう!」
と言われました。
時々だから親孝行と思って、いろいろ気を使って、楽しんでもらおうと思って私も頑張れた。
でも毎年なんて無理です。
せめて旅行ぐらい親子だけで行かせてください。
外食も、たまには遠慮してもらえないかな。
義母が一緒だと共通の会話があまりなくて困る。
何より、行先も選ぶ。
たまに予定のない週末に遅く起きると、
何時でも食べられるようにご飯はタイマーで炊けているのだけれど、
義母は私たちが起きてくるまで食べずに待っている。。。
「みんなの顔を見ながら食べたいから。」
そうですか。。。
コチラは、たまには別々に食べたいのですがね。
優しく接すれば接するほど、私のテリトリーにも踏み込んでくる。
私のブログをはじめのうちから読んでいる人はわかっていると思うけれど、人間関係は距離が大事だと、私は思っている。
距離をおけば大概の事は上手くいく。
ただ、同居はそれが難しく、私の人間関係の悩みは「義母」に集中する。
離れたいのに離れられない。
けど、冷たくは出来ない。
話を聞き流すぐらいが精いっぱい。
優しくしてあげたい、
でも、
正直鬱陶しいと感じてしまう。ごめんなさい。
お互いに無関心になれれば一番いいと思う。
コメント